学生スタッフ活動
在学生の視点から常磐会短期大学の
“いま”と”魅力”を発信するPR活動チーム
在学生の視点から常磐会短期大学の
“いま”と”魅力”を発信する
PR活動チーム


教職員の推薦などにより選ばれたメンバーが、在学生を代表して高校生や保護者の方など学外へ向けて常磐会短期大学の魅力をPR。広報活動の経験は、就職活動や社会人としての自信にもつながります。
主な活動
- オープンキャンパスでの広報・PR活動
- ブログやSNSでの情報発信
- YouTube動画などの取材・撮影
高校生などに
学生生活の魅力を発信。
コミュニケーションの
力がつきます。
先生から推薦していただいて学生広報スタッフTokiwa Girlsになりました。ブログやSNSで学校でのできごとや、友人たちと過ごすプライベートの様子を交代で発信しています。 情報発信の場はSNSだけではありません。年に数回あるオープンキャンパスは、直接、高校生や保護者の方に常磐会短期大学の魅力をPRするビッグイベント。当日はキャンパスツアーガイドを務めたり、高校生や保護者の方からの質問に応えるなどもしています。大変なときもありますが、自分が成長できる場にもなっています。オープンキャンパスに来られたら、赤いポロシャツを着た私たち“Tokiwa Girls”に気軽にお声がけくださいね!

東大阪市立日新高等学校 出身
キャンパスでの日常や
さまざまな学内行事、
実習やオープンキャンパス、
そしてプライベートのことなどを、
在学生のリアルな視点で
更新しています!
たくさんのつながりが生まれ、
自分の世界が広がるチャンス


学生スタッフ
参加を希望するたくさんの在学生がオープンキャンパスをサポート。各プログラムを盛り上げるだけでなく、新しい友達や教職員とのつながりが広がるので、毎回参加する学生が多く積極的に活動しています。
私たち学生スタッフが
楽しく、明るく
お迎えます。
優しくて明るいイメージがあるオープンキャンパス学生スタッフ。友人も興味をもっていたので、一緒に活動に取り組むことにしました。参加者の受付やアンケートの配布、学内の案内やお見送りなど。みんなで協力しながらがんばりました。戸惑っている様子の方にはこちらから声をかけたり、吹奏楽部の演奏に合わせてスタッフみんなで「エビカニクス」を踊ったり、とにかく楽しい雰囲気づくりを心がけ、参加された高校生の皆さんが、最後は笑顔で帰ってもらえることにとてもやりがいを感じました。オープンキャンパスは常磐会短期大学らしさを肌で感じるチャンス。ぜひ参加してくださいね。

奈良県立西の京高等学校 出身
(現 奈良県立大学附属高等学校)