入試情報 close
Next OPEN CAMPUS 2023
初夏のオープンキャンパスvol.2
2023 6/10 sat.

13:00 – 15:30

事前参加予約制
[同時開催] 総合型選抜 オープンキャンパス参加チャレンジ型 体験セミナー

保育の現場でいま、求められるチカラを 保育の現場でいま、求められるチカラを

夢に向かって、まっすぐ。
自分らしく輝きながら、未来への一歩を踏み出していく。

保育者として、女性として、人として、
きらりと個性が輝く、
あなただけの素敵な未来がここからはじまります。

あなたはどんな先生になりたいですか?
子どもたちとどんな時間を過ごしたいですか?

ここで過ごす日々が、あなたの未来への
夢のパスポートになるはずです。

Point 01

選べる2つのコース制

最短2年間で資格・免許を取得し、保育の現場に必要な実践力を身につけたい方へ向けた2年コース。そして、3年間で計画的に履修し、実践的技能の自信をさらに深めたい方に向けた3年コース(長期履修制度)。 常磐会短期大学では自分に合った学びのスタイルを選択することが可能です。

Point 02

充実のカリキュラム

乳幼児教育には保育の専門知識に加えて、それを保育の現場でどのように役立てるかという実践力が重要になります。常磐会短期大学では、保育の現場が求めるスキルを培う、質・量ともに充実したカリキュラムを展開し、実践力のある保育者を養成しています。

Point 03

実習プログラム

常磐会短期大学では、段階を踏みながら卒業までに全5回、各2週間の実習により実践力を養います。また保育の現場に精通した教員による実習前と実習後の徹底した指導、実習中には実習先の園や施設を訪問しフォローするなど、学生一人ひとりが安心して実習に臨める体制が整っています。

Point 04

卒業と同時に取得できる資格と免許

保育の現場で役立つ知識と教養、そして保育者に必要な資格と免許を卒業と同時に手に入れて、即戦力の保育者をめざすことができます。さらに、2022年度から希望者は准学校心理士の資格も取得できるようになり、卒業後、保育者として活躍できる場がますます広がります。

Point 05

安心できる入学前教育

常磐会短期大学に合格した全員を対象に、学生生活にすんなり溶け込めるよう入学前教育を行っています。ピアノ初心者を対象とした無料レッスンや、グループワークを通じて春から一緒に学ぶ仲間と交流を深めるイベントなど、不安なく入学を迎えることができるようサポートしています。

Tokiwa Movie 公式 YouTube チャンネル

シリーズ番外編!オープンキャンパス突撃インタビュー ~大物登場!?トキワガールズがあの方にインタビューを敢行!~

Instagram

トキワカイの最新情報、SNSで発信中!

子どもたちとわたしの物語
その、はじめの一歩。

どんな保育者になりたいか。

その答えは一人ひとりに違います。
知識や技術を学び、実際に子どもたちと関わるなかで
とことん自分と向き合い、未来の姿を模索する日々。
常磐会短期大学はその答えが出るまで、
じっくりとサポートしていきます。

クラス制であること、
さまざまな保育の現場で
卒業までに5回の実習が経験できること、
そして付属園との連携・交流があること。

乳幼児教育に特化した単科の短期大学だからこそ、
きめ細やかなカリキュラムや実習プログラムで、
より実践的な保育者への道をバックアップ。
幅広い教養と専門的な知識を養います。

半世紀以上、乳幼児教育に力を注いできた常磐会短期大学。
そこには関西の乳幼児教育界をリードしてきた長年のノウハウと、
保育の現場との密な信頼関係が築かれています。

何年たっても笑顔で迎えれてくれ、
卒業もひとたび顔を出せば学生の顔に戻れる。
そんな温かい場所でありつづけることも、
TOKIWAKAI マインドのひとつです。

物語はこれから。
さあ、どんな言葉から
はじめよう

大画面で見る 大画面で見る