内定者グループトーク

対談インタビュー

就職活動を終えた3人のセンパイに内定・合格までのエピソードをインタビュー

常磐会短期大学の3人のセンパイたちの、
就職活動に関する話をインタビュー形式でご紹介!

トークメンバーTOKIWA CROSS TALK MEMBER

  • 幼児教育科 2回生

    杦田 みなみさん

    大阪府立旭高等学校 出身
    尼崎市職員採用試験(保育士)合格

  • 幼児教育科 2回生

    﨑 美月さん

    大阪府立泉北高等学校 出身
    私立認定こども園(保育教諭)内定

  • 幼児教育科 2回生

    岡本 侑花さん

    大阪府立金剛高等学校 出身
    私立保育園(保育士)内定

学年表記は取材時点のものとなります

保育の仕事をめざそうと
思ったきっかけは?

杦田

小学生のときに生まれたいとこがすくすく成長していく姿を見て、かわいがるだけでなく、子どもの成長を見守る立場になりたいと思い、保育者をめざし始めました。

私は3歳のときに通っていた幼稚園の担任の先生が大好きで、「将来私もこんな愛情いっぱいの先生になりたい」と思ったことから、一直線に保育の道をめざしてきました。

岡本

私は母が保育士で、家庭内でも行事の準備をしたり、園での様子を楽しそうに話してくれたり、その姿を幼い頃からそばで見てきたこともあって、保育の仕事に興味をもちました。

トキワカイでの学びで
身についたことは?

杦田

授業の合間の空きコマに、ピアノの練習をしたり、課題をしたり、有効活用する習慣が身につきました。時間のやりくりがうまくなったことで、睡眠時間もしっかりとれるようになりました。

私は学内で学生広報スタッフをしているのですが、その活動で高校生や保護者の方と話す機会がもてたことでコミュニケーション力に自信がつき、実習先でも積極的に会話ができました。

岡本

常磐会短期大学では学内行事も活発なので、それぞれ勉強の課題に追われながらも、クラス内でアイデアを出し合ったり、練習したり、お互いに協力し合って団結する力が身についたと思います。

就職活動中は
何が大変だった?

杦田

私は公務員採用試験で一次試験にSPIの試験があり、勉強でくじけそうになることもあったのですが、先生が採用試験に合格した先輩を紹介してくださり、直接アドバイスをもらえたことが心強かったです。

私は早い段階からいろんな園にボランティアに行って園選びをしました。先生にも相談しながら、最終的には2回ボランティアに行った園に再度お話を聞きに行き、受験することを決めました。

岡本

私が一番悩んだのは、自分に合った園を選ぶことでした。先生に相談すると、園見学に行くことを勧められました。実際行ってみると園ごとの雰囲気がよく分かり、納得のいく園選びができました。

高校生に伝えたい
トキワカイの魅力は?

杦田

常磐会短期大学は入学して2カ月で実習が始まるので、保育現場の空気に早く触れられるのが魅力だと思います。手遊びやピアノなど、実践を重ねて身につけたノウハウは大きな強みになります。

先生方はみなさん保育の現場経験豊富で個性的です。授業スタイルも多様で、授業中も笑いが絶えません。先生との距離感も近いので、些細なことでも相談すれば親身にアドバイスしてくださいます。

岡本

常磐会短期大学では、行事や授業を通してたくさんの友達ができます。同じ夢をめざしているので、不安や悩みも共有し励まし合えるので、就職活動においてもとても心強い存在になります。

同じ年に常磐会短期大学に入学し、2年間一緒に過ごしてきた3人。色んな悩みをもちながらも、たくさんの学びを得て、それぞれ成長してきた過程がインタビューを通して伝わってきました。同じ夢をもち、切磋琢磨してきた仲間たち。夢を叶えて晴れて保育者となり、次の世代の目標となる彼女たちを誇らしく思います。