TOKIWA COLLEGE Early Childhood Education 入試情報サイト

  • オープンキャンパス
  • 資料請求
  • 公式サイト

入試情報 ADMISSION INFORMATION

入試全般に関するQ&A

面接ではどのようなことを
質問されるのですか?

本学のアドミッション・ポリシーに関することや志望理由、あなたの考えている保育者像、学校生活についてなどです。
面接ではあなたの思いを自分の言葉で存分に伝えてください。

学校推薦型選抜[指定校制]について詳しく教えてください。

本学が指定する高等学校もしくは中等教育学校に対し、推薦枠(推薦人数)を依頼し実施する入試です。本学の定めた推薦基準(全体の学習成績の状況)を満たし、出身学校長の推薦を受けることが必要です。詳しくは進路指導または担任の先生にお問い合わせください。

入学金免除制度について詳しく知りたいのですが。

本学では専願受験者、成績優秀者、同窓生家族、常磐会短期大学付属幼稚園出身生、遠隔地出身生などに対し、入学手続時納付金の金額から入学金が全額・半額・一部免除となる制度を実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

ピアノ演奏優秀者 入学金免除制度は誰でも申請できますか?

総合型選抜 自己アピールチャレンジ型[I期]または学校推薦型選抜[指定校制]で出願した方に限ります。試験の他に、指定されたピアノ課題曲(ソナチネ)を試験日当日に演奏していただきます。詳しくはこちらをご覧ください。

学校推薦型選抜[指定校制]を受験した全員が、成績優秀者 入学金免除制度の対象となるのですか?

いいえ、高等学校もしくは中等教育学校へ依頼した学校推薦型選抜[指定校制]の推薦基準(全体の学習成績の状況)とは別に、入学金 免除制度の免除基準(全体の学習成績の状況)を別途定めており、そちらをクリアしている方のみが対象となります。申請不要で、 入学金免除基準をクリアされている方全員が学校推薦型選抜[指定校制]成績優秀者 入学金免除制度の対象となり、入学手続時納付金 から入学金を200,000円免除します。詳しくはこちらをご覧ください。

専願受験者 入学金免除制度は専願であればどの選抜区分でも対象となるのですか?

いいえ、総合型選抜または学校推薦型選抜[指定校制]で出願した方に限ります。申請・選考なしで、対象となる選抜区分に出願した受験者全員に対して入学手続時納付金から入学金を100,000円免除する制度です。詳しくはこちらをご覧ください。

出願書類一式を直接持参してもいいですか?

出願は郵送のみの受け付けとなります。出願期間内(最終日消印有効)に「簡易書留・速達」で必ず郵便局窓口より郵送してください。

過去問題はもらえますか?

過去問題の配布は行っておりませんが、9月16日(土)実施の「入試対策ガイダンス」では、試験対策内容を詳しく説明する予定です。

試験会場の下見はできますか?

試験会場の下見はできませんが、事前予約制でキャンパス内を見学できる「個別キャンパス見学」を実施しています。希望される方は、入試広報課(06-6709-8100)まで電話でお申し込みください。
  • ・試験日の前日や学内行事など、事情によりご希望に沿えない場合があります。
  • ・事前の予約なく来学された場合は、見学をお断りする場合があります。
  • ・駐車場がありませんので、自動車やバイクでの来学はお断りしています。公共交通機関をご利用ください。

試験日の当日、
学生食堂の利用は可能ですか?

すべての入試において試験日の当日は営業しないため、学生食堂は利用できません。

試験日の当日、
付添い者の控室はありますか?

付添いの方は試験の当日、キャンパスに入ることができないため、控室は用意しておりません。

試験日の当日、
送迎バスの運行はありますか?

すべての入試において大阪メトロ谷町線「平野」駅およびJR大和路線「平野」駅より専用送迎バス(無料)を運行します。当日の運行スケジュールについては、公式Webサイトで、試験日の3日前までにお知らせします。

試験日の当日の服装について
教えてください。

服装についての決まりはありませんが、通学している学校の制服がある場合は制服を、既卒者の方についてはスーツが適しているでしょう。

実家が遠いので下宿したいのですが、学生寮はありますか?

本学に学生寮はありません。下宿を希望する場合、通学に便利なマンションやアパートの仲介業者の案内やパンフレットをお渡しします。

総合型選抜に関するQ&A

総合型選抜は誰でも受験することができますか?

常磐会短期大学で学びたい、アドミッション・ポリシーに沿うあなたを積極的に受け入れる入試です。 本学で学び将来は保育者になりたい、という明確な目的意識をもっている方でしたらどなたでも受験できます。詳しくはこちらをご覧ください。

総合型選抜は専願ですか?

オープンキャンパス参加チャレンジ型、自己アピールチャレンジ型ともに、出願と同時に専願となります。そのため、オープンキャンパス参加チャレンジ型のエントリー時は専願ではありません。

受験したいのですが、出身学校長から発行される調査書で「全体の学習成績の状況」の基準はありますか?

全体の学習成績の状況の基準は設けていません。

「エントリーシート兼小レポート」や「自己アピールシート」はどこでもらえますか?

オープンキャンパス参加チャレンジ型に必要な「エントリーシート兼小レポート」は、指定日のオープンキャンパスで実施する体験セミナーで配布します。自己アピールチャレンジ型の出願に必要な「自己アピールシート」は、出願(エントリー)書類・入学金免除制度申請書 ダウンロードのページからダウンロードし、印刷してください。

Ⅰ期・Ⅱ期など、時期による違いはありますか?
またどの時期が有利ですか?

時期が異なるだけで、有利不利はまったくありません。早い時期から準備を進めている方は、[I期]に出願されることをおすすめします。
なお、自己アピールチャレンジ型[I期]は「ピアノ演奏優秀者入学金免除制度」の対象となりますので、こちらの入学金免除制度を申請したい方は、必ず自己アピールチャレンジ型[I期]で出願してください(Ⅱ期・Ⅲ期ならびにオープンキャンパス参加チャレンジ型は対象外です)

総合型選抜の流れについて詳しく知りたいのですが。

2つのチャレンジ方式から自分に合った試験科目を選択できます。詳しくはこちらをご覧ください。

学校推薦型選抜[指定校制]と迷っている場合でも、総合型選抜を受験できますか?

オープンキャンパス参加チャレンジ型を考えている場合は、まずはこの方式でエントリーして出願許可書を得ておき、「高校での指定校推薦対象者の決定」を待って、どちらで出願するかを決められます。

オープンキャンパス参加チャレンジ型での受験を考えていますが、どのような対策をすればいいですか?

5〜7月のオープンキャンパス当日に開催される体験セミナーを受講し、小レポートを提出することでエントリーできます。特別な対策は必要ありません。その後に行う教員との面談のなかで、保育者をめざすあなたの意欲や姿勢を伝えてもらうことを評価します。

オープンキャンパス参加チャレンジ型の体験セミナーとはどのようなものですか?

オープンキャンパス当日に行われる約20分の体験セミナーで、楽しみながら保育の世界について学べる内容になっています。受験生以外のどなたでも受講でき、保育分野に興味関心がある方に役立つセミナーですので、気軽に参加してください。

オープンキャンパス参加チャレンジ型の事前面談とはどのようなものですか?

教員が問いかける質問に回答する「、面接試験」ではなく、入学を希望する受験生と、実際に教える教員とのマッチングの場になります。そのため、お互いを理解しあうことを目的に、オープンスペースでのリラックスした雰囲気で「面談」を行います。受験生からの質問にも丁寧にお答えします。

自己アピールチャレンジ型での受験を考えていますが、どのような対策をすればいいですか?

これまでの活動や得意分野そのものを評価する「一芸入試」的なものではありません。また、学力検査や実技の課題も行いません。保育者をめざすあなた自身についての積極的なアピールを評価します。

自己アピールチャレンジ型にある自己アピールする項目を証明する書類とは、どのようなものですか?

自己アピールする項目によって異なります。たとえば資格取得や検定合格をもとに自己アピールする場合、それらを証明できる資料(合格証書など)のコピーが必要です。また課外活動(ボランティア活動など)を積極的に行い自己アピールする場合は、主催団体や組織の代表者による証明書などが必要となります。詳しくは出願時に提出していただく「自己アピールシート」に記載していますので、そちらでご確認ください。

Web出願に関するQ&A

Web出願は難しくないですか?

画面の指示に従って選択入力するだけで、簡単に出願することができます。さらにWeb出願システムが記入漏れなどを自動でチェックしてくれるので安心です。

自宅にパソコンやプリンターがなくても出願できますか?

スマートフォンやタブレットからの出願も可能です。ただし、出願書類や受験票などを印刷するためプリンターが必要です。自宅にプリンターがない場合は、学校の進路指導または担任の先生に相談し、学校内にあるパソコンやプリンターを利用してください。また、メディアリーダーを備えたコピー機があるコンビニでも印刷(有料)が可能です。

メールアドレスは必要ですか?

必要です。登録いただいたアドレスには、出願確認・出願支払完了・受験票発行通知などの案内がメールで送信されますので、必ず登録してください。メールアドレスは、携帯電話やフリーメール(Gmail、Yahoo!メールなど)でも構いません。携帯電話のアドレスの場合はドメイン(@tokiwakai.ac.jpおよび@postanet.jp)を受信できるように設定してください。

ポップアップがブロックされ画面が表示できません。

GoogleツールバーやYahoo!ツールバーなどポップアップブロック機能を搭載しインストールしている場合、ポップアップ画面が表示されないことがあります。本学のWeb出願サイトPost@net( home.postanet.jp、www.postanet.jp)のポップアップを常に許可するよう設定してください。

氏名や住所の漢字が登録の際にエラーとなります。

氏名(日本国籍の方は戸籍簿に記載されている氏名)や住所などの個人情報を入力する際に、JIS第1水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになる場合があります。その場合は、代替の漢字、なければカナを入力してください。<例>髙木→高木、山﨑→山崎、III→3 など
なお、氏名に限り対応できる範囲で、正しい漢字で登録することは可能です。ただし、原則として本学のコンピューターで使用できる漢字とします。

登録した個人情報は安全に保護されますか?

数多くの大学で採用されているWeb出願システムを導入しています。個人情報を保護するセキュリティ面でも実績がありますので、ご安心ください。

出願登録後に入力内容の誤りに気づいた場合は変更できますか?

入学検定料のお支払い前であれば手続きを中止し、もう一度最初から出願登録をやり直すことで変更が可能です。なお、入学検定料のお支払い後は、Web出願サイトから入力内容の変更はできませんので、誤りに気づいた場合は入試広報課(06-6709-8100)まで連絡してください。

パスワードを忘れてしまいました。

「パスワードを忘れたらこちら」をクリックし、登録しているメールアドレスを入力して送信をクリックしてください。 指定されたメールアドレス宛に再設定に関する情報が送られてきます。メールアドレスは普段お使いのメールアドレスを登録されることを推奨します。

出願確認メールや出願支払完了メール以外の方法でも、出願登録後に登録内容の確認ができますか?

ログイン画面にアカウント登録したメールアドレス、パスワードを入力しクリックすると、登録したメールアドレスに認証コードが送られます。認証コード入力画面に認証コードを入力後、トップページの「出願内容一覧」から、出願内容の確認ができます。

コンビニ、Pay-easy(ペイジー)での支払いに必要な番号を忘れてしまいました。

一つ上の質問の操作で出願内容の確認をするとコンビニ、Pay-easy(ペイジー)での支払いに必要な支払番号の確認画面も再表示されます。

入学検定料軽減制度はどのように申請すれば良いですか?

2回目以降の出願で「入学検定料軽減制度」を利用する場合は、Web出願時に入学検定料軽減制度を利用する項目を確認し、申請してください。「入学検定料軽減制度」を利用した場合でもオープンキャンパス参加者 入学検定料割引制度との併用は可能です。オープンキャンパス参加者 入学検定料割引制度についてはこちらを、Web出願時の申請方法についてはこちらをご覧ください。
入試情報トップへもどる
資料請求はこちら