入試情報 close
Next OPEN CAMPUS
大阪常磐会大学・短期大学部
春のオープンキャンパス
2024 3/23 sat.

12:30~15:30

「新たな学び」

※2023年度の講習は終了しました。
2024年度の講習につきましては、
6月以降にご案内します。

小学校・幼稚園(保育)教諭及び保育士を対象とした講習「新たな学び」を開催します

学校法人 常磐会学園の小学校・幼稚園(保育)教諭及び保育士を対象とした講習「新たな学び」とは

10年ごとに更新講習を受講し、教員免許状の更新を行う「教員免許更新制」が令和4年7月1日に発展的に解消されました。
本学園においては、平成21年度より令和3年度までの12年間、教員免許状更新講習を開催し、受講生の方から一定の評価をいただいております。
教員免許更新制の発展的解消後も、学校法人 常磐会学園は、小学校・幼稚園(保育)教諭及び保育士の方が、初等教育・幼児教育及び保育について、継続して学べる場が必要であると考えております。そこで「新たな学び」と題し、今年度も引き続き、興味のある講習を好きな時間に学んでいただける、オンデマンド配信型のオンライン講習を開催することになりました。初等教育、幼児教育・保育の様々な題材を扱った講習をご用意しております。皆様の受講を心よりお待ちしております。

本学園の「小学校・幼稚園(保育)教諭及び保育士を対象とした新たな学び」講習は、文部科学省 令和4年度教員講習開設事業費等補助金に採択されました。

2023年度「新たな学び」開催概要
  • 開催方法 … 好きな時間・場所で講習動画を視聴して学ぶオンデマンド配信型のオンライン講習
  • 受講申し込み期間 … 2023年7月10日(月)~2024年1月31日(水) ※期間中は随時お申込みいただけます。
  • 動画配信期間 … 受講手続き完了後~2024年2月29日(木)
  • 受講証明書の発行 … レポート提出により受講認定された方へは、受講証明書を郵送します。
  • 大学は「施設型給付費等に係る処遇改善等加算II」に係る研修の実施主体として国から認められており、本講習は教員免許状更新講習の講習内容を継承しているため、「幼稚園・認定こども園」の「施設型給付費等に係る処遇改善等加算II」の研修要件に適合する見込みです。(受講証明書を提出した先の自治体が証明書内容を確認して判断します。) ※処遇改善等加算認定自治体 大阪府・堺市で適合見込みを確認済
  • 新たな学びのご案内文書はこちら ※受講生の声なども紹介しています
受講対象の方

「新たな学び」は、初等教育・幼児教育・保育に興味がある方は、どなたでもお申込みいただけます。特に以下の方を対象としています。

  • 現職で小学校・幼稚園・認定こども園・保育所等に勤務されている方
  • 小学校・幼稚園教諭及び保育士の免許資格をいずれか所持しているが、今まで教職や保育職には就いておらず、これから小学校・幼稚園・認定こども園・保育所等に就職される方
  • 小学校・幼稚園教諭及び保育士の免許資格をいずれか所持し、しばらくの期間、教職・保育職から離れていたが、これから再就職をされる方
講習一覧

講習内容など詳細については、こちらをご確認ください。
講習は順次追加予定です。新規講習が追加された場合はホームページでご案内・申し込まれた方にお知らせします。

現在配信中の講習タイトル
  1. 日本型or欧米型学校教育比較から日本と世界の教育の“いま”を見てみよう
  2. 「おおきなかぶ」を視点とした幼児期から学童期以降への学びの接続
  3. 幼児期・学童期の運動遊び
  4. こども理解に基づく幼児教育 ~非認知能力とは~
  5. 保護者との信頼関係づくり
  6. 命を伝える教育
  7. 「子どもを尊重する保育」について
  8. 児童虐待の防止と教育現場の役割
  9. 教室英語・英語の聞き取りと発音の練習
  10. コード伴奏を使いこなそう!
  11. パワーポイントでの教材作成について
  12. メディアとしての絵本の位置づけ
  13. 小学校学習指導要領からこれからの子ども対応を探る
  14. 特別な支援を求める子どもたちに、どう向かい合うか
  15. 小学校における危機管理上の課題
  16. 歌唱指導におけるピアノ簡単コード伴奏について
  17. クラス集団づくり
  18. オンラインを活用した保育の実践について
  19. つくって・あそんで・コミュニケーション! ~自分だけの絵本作り~
  20. 保育者の専門性、質の高い教育、保育
  21. 知っていると描画表現に生かせる!造形活動の表現技法のワンポイント
  22. 幼児期に育みたい資質・能力と育てたい10の姿
  23. 保育者としての子ども観、教育観についての省察
  24. 子どもの生活の変化を踏まえた課題(カウンセリングマインドの必要性)
  25. 子どもと言葉
  26. 幼保・小連携の教育 [2023年9月追加]
申込プラン・受講料
  • 個人申込みの場合
    • ① 1講習ごと申込 … 90分講習 1,000円、180分講習 2,000円
    • ② 90分・180分の講習時間は問わず5講習選択 … 4,000円
    • ③ 全講習見放題 … 6,000円
  • 団体申込 ※小学校・幼稚園・認定こども園・保育所等の団体様向けプラン
    • <団体に所属する方はどなたでも全講習見放題>
      ただし、レポート提出・受講証明書発行の人数は限定させていただきます
    • ① レポート提出と受講証明書発行を5名まで受付 … 20,000円
    • ② レポート提出と受講証明書発行を10名まで受付 … 35,000円
    • ※レポート提出と受講証明書発行人数を増やす場合は、1名につき3,000円追加
申込から受講の流れ(受講案内)

申込プランの詳細や、申込から受講の流れについてはこちらをご確認ください。

受講申し込み

受講を希望される方は、必ず上記の受講案内をご確認いただいてから、以下ボタンでお申込みください。

新たな学び 受講申し込みはこちら

※ご入力いただいた個人情報は、「新たな学び」受講対応のみに使用させていただきます。

※申込日の翌日から土日祝日を除く3日以内に申込内容確認・受講手続きのご案内メールをお送りします。

外部リンク

お問い合わせについて

常磐会短期大学・常磐会学園大学 新たな学び係
〒547-0031 大阪市平野区平野南4丁目6番7号
メールアドレス: kyomen01@tokiwakai.ac.jp

※「新たな学び」に関するお問い合わせはメールでご連絡ください。
お問い合わせの返信は土日祝日を除く3日以内にメールでご連絡いたします。
上記アドレスからのメールを受信できるよう、メール受信設定をお願いいたします。

卒業生の方へトップにもどる